« 高見盛、握力は中学3年並み | Main | PUSHIM "QUEENDOM" »

2004.05.12

TOKYO No.1 SOUL SET

足なんかフラフラになっているのに
妙に自信だけついているのに
泥酔への疾走はどうして
正気のように見えるのか

TOKYO No.1 SOUL SET "黄昏'95"


遅番明けの早番で眠い目をこすりつつ、
でもどうしてもまた聴きたくって買いに行ってきました。

TRIPPLE BURREL

昔、あきれるほど繰り返し聞き続けたアルバムなのに、
ふと思いついて探してみると見つからない…
誰かに貸しっぱなしになってるかあげちゃったかしたらしい。
でもどうしても聴きたくて(略

イカすトラックに意味深なライム、
”この世にただひとつだけのもの”
ってくらいぼくの中では特別な場所にあります。
今回改めて聴きなおしてみたけれどやっぱりイイ!

現在は解散こそしていないものの、ほぼ活動休止状態。
発売からかなり経っているせいもあるのか、
CD屋さん、あちこち回ってようやく見つけました。

思えば当時から見つけづらいCDではありました。
そもそもジャンル分けが難しい。
「どんな感じ?」と人に訊かれてもものすごく説明しづらい…
ラップといえばラップだけど、
ラップと言われて普通にイメージするようなものではないし、
かといってなんと説明すればよいのか(悩
だいたい編成からして
Voice:BIKKE
Turntable:KAWANABE HIROSHI
Voice&Guitar:WATANABE TOSHIMI
という唯一無比な感じだし。
ちなみに今回買ったお店(タワーレコード札幌ピヴォ店)では
普通に国内ミュージシャン50音順で並んでました。

札幌でやったライブにも行きました。
独特なBIKKEのボーカルはライブで通用するのか?
こっそり不安におもっていたりもしましたが、
まったく問題なし!杞憂杞憂。
やっぱりインディーズ出身の人たちはスゴいな~♪と、非常に満足でした。

1人で来てる人がわりと多かった(しかも女の子)、
「ビッケ~!!!」という婦女子の黄色い声援をシカトしまくるビッケ、
すかさずフォローするトシミちゃん(いい人だ♪)
川辺さんはず~っとニコニコ笑ってた?ような…
(DJやりに1人でクラブ来てた時も行ったなぁ…)
とか色々思い出してみました(笑)

公式サイトもまだ生きてるようですし、
なんとか活動再開して欲しいと願っています。

|

« 高見盛、握力は中学3年並み | Main | PUSHIM "QUEENDOM" »

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference TOKYO No.1 SOUL SET:

« 高見盛、握力は中学3年並み | Main | PUSHIM "QUEENDOM" »