2009年7月の読書メーター
7月の読書メーター
読んだ本の数:10冊
読んだページ数:3633ページダーク・レディ〈下〉 (新潮文庫)
上手い上手い。ちゃんとしすぎて逆にものたりないくらい。
読了日:07月31日 著者:リチャード・ノース パタースンダーク・レディ〈上〉 (新潮文庫)
読了日:07月31日 著者:リチャード・ノース パタースン安全保障とは何か―脱・幻想の危機管理論 (平凡社新書 (004))
読了日:07月31日 著者:江畑 謙介日本の戦争力 (新潮文庫)
読了日:07月31日 著者:小川 和久,坂本 衛戦争の常識 (文春新書)
読了日:07月31日 著者:鍛冶 俊樹決着 (ハヤカワ・ミステリ文庫)
道具立てはすごく面白そうだったけど、読後感はちと微妙。
読了日:07月06日 著者:ディック フランシス名誉のかけら (創元SF文庫)
コーデリアかわいいよコーデリア
読了日:07月04日 著者:ロイス・マクマスター・ビジョルド,小木曽 絢子ミラー・ダンス〈下〉 (創元SF文庫)
何度読んでも一気読みしてしまう傑作。マークがいい感じに化けてくれたのがうれしい。
読了日:07月03日 著者:ロイス・マクマスター ビジョルドミラー・ダンス〈上〉 (創元SF文庫)
なんとなく再読。しかし一気読み!
読了日:07月03日 著者:ロイス・マクマスター ビジョルドマイアミ・ポリス (扶桑社ミステリー―刑事ホウク・モウズリー・シリーズ)
軽妙な会話と雰囲気が魅力。エルモア・レナードを軽く、より俗っぽくした感じ。
読了日:07月01日 著者:チャールズ ウィルフォード
読書メーター
暑さにやられたのか、飲酒量は増えども、読書量は伸びず。
軍事ネタ3冊は、こちらの書評に惹かれて読み始めました。
防衛に興味をもった方におすすめしたい3冊の名著 - リアリズムと防衛を学ぶ
江畑さんのがよかったかな。
後書きにあった奥様への謝辞でちょっとにやにやw
SF読みたい発作がたまに起きてたんだけど、さてどうなるか。
今月は深夜勤務ばかりなので、体調に左右されそうです。